善福寺通信

三重県津市にある善福寺(浄土真宗本願寺派)のブログです。

秋季彼岸会・永代経法要の参拝中止のお知らせ

9月11日(日)・12日(月)に予定していました秋季彼岸会・門信徒総追悼・永代経法要ですが、三重県新型コロナウイルス感染防止行動徹底アラート発出に伴い、皆様の安全を考慮した結果、参拝の方の受け入れは行わず、法要の読経のみのお勤め(内勤め)とすることとなりました。ご理解くださいますようお願いいたします。

【8月分】おてらおやつクラブへお供えを発送しました

今月もおやつクラブへお供えのおさがりを発送しました。

8月発送分

今月もおやつクラブのシステムを使い四日市と愛知県の団体様へ発送しました。

おやつクラブのシステムではお寺から発送するのと合わせて団体様も受け取られるとおやつクラブへ受け取り報告をされます。その時の団体様からの声を少しご紹介します。

 

愛知県の団体様より

初めまして。この度はご縁をいただきましてどうもありがとうございました。 夏らしいゼリーや水ようかんなどの涼菓子がたくさん入っていたのでとても嬉しいです! 私どもは子育てひろばや児童館運営の他、学習支援や居場所づくりなど0歳~18歳を対象にそれぞれの年齢に合った複数の事業を展開しています。 いただいたお菓子は学習支援や居場所事業に来てくれる子どもたちに配ろうと思います。 この場に来る子どもたちは支援が必要なご家庭の子が多く、個包装のお菓子や、今回いただいたゼリーなどはひとりひとりに持たせることができ、大変喜ばれます。 活動の様子がわかるものを後日送らせていただきますので、またぜひご覧ください。 この度はありがとうございました。

 

子ども食堂運営の団体様より

この度は、たくさんのお菓子とレトルト食品をありがとうございました。コロナが始まってからは、お弁当と食材配布を続けておりますが、日用品的な調味料やお米などが多いため、どちらかというと大人向けで子どもにはあまり喜べないものが多かったように思います。今回、子ども達が喜びそうなお菓子がたくさん入っていたので、とても有難かったです。

 

善福寺ではおよそ月に1~2回様々な支援団体へお供えのお下がりを発送しています。

興味のある方、ご協力いただける方はぜひお寺までお米・お菓子・日曜日などをお持ちください。お寺より発送させていただきます。

盂蘭盆会法要をお勤めしました

善福寺では毎年7月15日に盂蘭盆会法要をお勤めしています。

今年も新型コロナウイルス感染対策として、通常夜7時からの1座のみだったのを午後3時からと7時からと2座お勤めしました。

 

お盆の法要ということもありたくさんの方にご参拝を頂きました。

盂蘭盆会法要の様子

法要の講師は桑名の大竹章和さん。

盂蘭盆会法要①

副住職と同じ本願寺のお西さんを知ろう!(境内案内やお御堂での法話、時には仏事相談など)のメンバーでもあります。

両座ともわかりやすく楽しいお話を聞かせていただき、法話の30分があっという間でした。

 

夜の部は灯籠やロウソクに火を灯して本堂をお飾りしました。

盂蘭盆会法要本堂

厳かな雰囲気の中で正信偈をお勤め。

盂蘭盆会法要②

正信偈のお勤めが終わりましたら本堂内の電気を消してロウソクの灯の中白骨章を拝読しました。

盂蘭盆会法要③

世間一般的なお盆と言いますとどうしても亡き方がお盆という日に戻ってくるというイメージがあるそうです。だからこそ例えば楽しくお迎えするために盆踊りという風習もあります。

ですけれども私たちの浄土真宗では亡き方は仏さまになられたお方でありますので戻ってくるとか来ないとかではなく、常に私たちと一緒にいてくださる存在であります。

その一人一人をロウソクの灯で感じ、また私たちもいつか亡き方と同じように仏さまにならしていただくんだなということをこのお盆の法要で感じて頂ければなと思います。

【7月分】おてらおやつクラブへ発送しました

今月もおてらおやつクラブを通じてお供えを発送しました。

7月分のお供え

今月もおやつクラブのシステムで最近お供えを受け取っていない団体へと送付いたしました。

今月は名古屋の子育て広場や子供の居場所作りなどの活動をされているNPO法人様と子ども食堂を行っている団体様に送らせていただきました。

この時期はそうめんやゼリー、水ようかんなどをお供えされることが多いので、子供への支援活動をされている所を選びました。

団体様からの受け取り報告でも喜びの声を頂いたのでお寺としても送ってよかったという思いでいっぱいです。

 

善福寺ではおよそ月に1度お供えのおさがりをおてらおやつクラブを通じて支援団体様へ送付しています。

興味のある方、ご協力いただける方は是非、お菓子や日用品・お米などをお寺へお持ちください。お寺より発送させていただきます。

7月15日の盂蘭盆会法要のお知らせ

7月15日(金)にお盆の法要をお勤め致します。

盂蘭盆会法要チラシ

同封してあります法名奉呈用紙に必要事項を記入の上、当日もしくは事前に懇志と一緒にお寺までお持ちください。

当日は尊前に奉呈してお勤め致します。

 

午後3時からの法要に引続き、善福寺祖廟にてもお勤め致しますので有縁の方はぜひお盆の法要へお参りください。

 

法名板のお申し込みはチラシ裏面の申込用紙に記入しなるべく事前にお持ちください。

 

今年は両座とも法要前に法話があります。

法話の講師は桑名の大竹章和さんです。

副住職と同じ本願寺でのお西さんを知ろう!のメンバーでもあり、昨年まで本願寺での布教専従職員をされていた方です。

ぜひお盆の法要へお参りください!

善福寺前住職十七回忌法要をお勤めしました

善福寺前住職釋秀和十七回忌法要をお勤めしました。

前住職十七回忌法要①

前住職十七回忌法要②

前住職が往生して早いもので16年が過ぎ、6月25日に十七回忌法要をお勤めしました。

前回の十三回忌法要の際は副住職の結婚報告も兼ねての法要でしたので、津市内の住職に出勤いただき、ご門徒の方約100名にも参列いただいた法要でした。

今回はコロナ禍ということもあり、津市内の住職ではなく親戚のご住職方と善福寺所属の僧侶方に出勤いただき、またお寺の役員の方のみ参列いただきました。